サークル参加者および一般参加者様、は、当ページ記載の注意事項およびサークル参加概要の注意事項両方をご一読してください。
コスプレ登録について
・コスプレされる方は、コスプレ登録する必要があります。
・更衣室以外での着替え・メイクを禁止いたします。
・上着等をの織り、かぶり物等も、コスプレ登録するようにお願いいたします。
・ただし、すべての参加者様の安全を確保するために、着用を認めない場合もあります。
コスプレでサークル参加の方
・イベント当日はまずはサークル入場受付を行ってください。
・入場受付および、参加登録(見本誌提出)後、コスプレ登録(更衣室前)を行います。
・サークル参加者様は、サークル入場時から更衣室を利用できます。
コスプレで一般参加者様の方
・イベント当日、まずは一般参加者様の来場受付を行ってください。
・更衣室までのご案内は、サークル参加者様、一般参加者様の方の順で行います。スタッフの指示に従い、コスプレ登録を行ってください。
更衣室について
・性別とわず、コスプレで本イベントに参加できます。
・一般参加者様が更衣室をご利用されるには、登録用紙のご記入、および登録料(1名500円)が必要となります。
・サークル参加者様が更衣室を利用されるには、登録料が必要ありません。ですが荷物の預かりは承っておりませんので、ご自分のサークルスペースでご管理ください。
・男性の女装・女装の男装は可能ですが、更衣室のご案内は身体的特徴で判断いたします。
・着替え、メイクなどはご案内された更衣室にて行いください。ご案内された更衣室以外に侵入した場合、直ちに強制退場・警察に通報させていただきます。
・緊急時のみ、異性のスタッフが更衣室に立ち入る可能性があります。
・更衣室内ではすべての電子機器類は全てしまってください。スタッフの判断で参加者様の手荷物を確認させて頂く場合があります。
・更衣室やトイレなどの入り口や内部での撮影はいかなる場合も固く禁止いたします。
・更衣室や会場を汚してしまう恐れのある衣装はご遠慮ください。
・「迷惑防止条例」 「軽犯罪法」「銃刀法」なども合わせてご確認願います。
・男女更衣室の入口で 14:00 までにコスプレ登録を行って下さい。
衣装レギュレーションについて
・多めな露出、公然わいせつに該当する可能性のある衣装はご遠慮ください。
・コスプレ衣装のままでの来場はご遠慮ください。
・下着などは直接見えないよう、スパッツやストッキングを着用するようお願いしております。
・法律上「公的に重要な職責を持つ制服」「実在するあらゆる国の軍服」のご着用、アレンジなどは禁止いたします。
・血糊や血等は周りの方や会場等を汚してしまう可能性ありますので、ご使用はご遠慮ください。
・戦争被害を想像させる、あるいは実在する「戦争」・「内戦」・「紛争」に関連・言及・意匠(血糊・焦げ痕・弾創・傷跡など)する表現はお避け下さい。
・公式に存在する、本物だと勘違いされるような着ぐるみなどのコスプレ等はお避け下さい。
露出判断基準について
以下の基準を満たさない場合、コスプレでの参加を禁止させていただく可能性がございます。
・水着等、素肌の露出が多い衣装、下着と判断できるものが見える衣装でのご参加はご遠慮ください。
・乳房の下部や側面が見える衣装を着用される場合では、ボディファンデーション等の着用をお願いします。
・腹部や胸部が大きく見える衣装を着用される場合では、ボディファンデーション等の着用をお願いします。
・スカートなど、裾が短い衣装を着用される場合では、一分丈以上のインナーの着用をお願いします。
・移動時、素肌が見えないよう上着などのご着用をお願いします。
・女性がされる男装のコスプレにおいて、胸元が大きくはだける衣装は、ボディファンデーション、Bホルダーなどの着用をお願いします。男性の場合、上半身の制限は原則上設けていませんが、撮影時以外は上着を羽織るなどの対策をして、露出しないようにお願いします。
・対策された場合でも、運営側のご意向によりお着替えをお願いする場合がございます。
コスプレの際の注意事項
・コスプレをされたまま、イベント会場・コスプレスペース以外のご利用はできません。会場ホールエリア外の飲食店・コンビニ等もご利用できません。
・高さ2m・幅1mのいずれかを超える衣装や道具を持ち運ぶ際には、周囲に十分ご注意ください。移動中には必ず分解し、撮影時のみ組み立ててください。
・コスプレ衣装・小道具について、以下のものは使用できませんのでご注意ください。
- 一般的に過度な露出と思われる衣装、または下着が見える衣装など
- 銃刀法などに抵触するもの
- モデルガンを含め、銃器類を模したものは、発射・発火ができない状態にしてください
・刃物・または刃物を模したものについて、切断能力がないもののみ使用できます。
・その他、スタッフが危険性があると判断したもの。
荷物の預かりについて
・荷物の預け入れは、1つの荷物につき、1つの半券を配布する形となります。
・荷物をお引き取りの際に、スタッフに半券をご提示ください。
・半券は紛失等しないよう、各自で保管してください。
・万が一、半券を紛失された場合は荷物をお返しできない、あるいは他の参加者様の荷物の引き渡し終了後でのお渡しとなります。
・貴重品は必ず自己管理をお願いします。お預かりした荷物の中にしまった物が紛失、盗難された場合、本イベントの運営委員会は一切の責任を負いかねます。
撮影/コスプレ撮影について
本イベント内で撮影をされる際は、下記の共通ルールに従ってください。
・コスプレエリアを含め、会場全体内の不特定多数を被写体としたの撮影を禁止いたします。
・動画の撮影・配信はご遠慮ください。発覚した際にはスタッフによる声掛け、場合によっては退場させていただく可能性があります。
・撮影は必ず被写対象の許可・承諾を得た上で行ってください。
・ご自分のサークルスペースの撮影などの際にも、写りこみには充分配慮した上で行ってください。
・周囲から撮影していることがわからない方法での撮影は固く禁止し、盗撮とみなします。このような行為を発覚した場合、スタッフに報告するようにお願いいたします。
・スタッフがお声掛けする場合があります。その際にはスタッフの指示に従ってください。
・コスプレ撮影を行う場合は、事前に撮影登録(登録料 500円)が必要です。撮影登録は本部にて受け付けます。
・スマートフォンでの撮影も、予めご登録願います。
・コスプレ登録をされている方は、撮影登録を行う必要はありません。
・コスプレエリアの混雑状態によって、撮影登録が予告なしに中止する場合もございます。
・掲載媒体・方法・対象に限らず、撮影した写真を掲載する場合は、被写体の方への掲載許可を得ることを強く推奨します。
・記録・宣伝などのため、スタッフ証を携帯するスタッフがイベント風景を撮影させていただくことがございます。写真・映像などをする前に、必ず顔隠しなどを加工いたします。ご理解をお願いします。
撮影場所・安全の確保
・壁側など、周囲の通行を妨げない場所にて、安全を確保した上で撮影を行ってください。
・本イベントではコスプレを楽しまれる方のためにコスプレエリアを設けております。コスプレエリア以外のエリアは撮影禁止エリアとし、撮影行為をご遠慮ください。
・人の流れを円滑に保つようご協力お願いします。
・撮影は速やかに行い、スペースを譲り合ってご利用ください。
・機材の種別等を問わず、すべての参加者様が等しい立場であることをご認識ください。
・撮影される方が多い場合などは、参加者様同士で協力して列形成を行ってください。また、スタッフから整列指示を出す場合もあります。
・参加者様同士での解決が難しい場合はお近くのスタッフへお声掛けください。
・サークルスペースでの2ショットは可能ですが、列ができている場合等では、他の参加者様にご迷惑をかけないよう、各自でご管理をお願いします。
・サークルスペース外の壁際など、周囲の方が映らない場所では、参加者様同士での撮影は可能ですが、その際には周辺の方へ配慮したうえでの撮影をお願いいたします。
・サークル参加者様がチェキ券販売等を行ったうえでの2ショット撮影については、準備会では一切関知しません。なお、サークル参加者様であっても、サークルスペース以外でのチェキ券頒布等はできません。
被写体・周囲の方への配慮
・他の参加者様を尊重し、周囲の方にご迷惑をかけないよう、最大限の配慮をお願いします。
・列ができている場合では、長時間の撮影・会話などを控え、他の参加者様への配慮をお願いします。
・プライバシーへの配慮をお願いします。 被写体以外の方が映り込む場合は、顔を隠すなどの処理をしてください。
・しつこく連絡先を聞く・つきまとい等の行為をお断りします。
・更衣室内ではカメラの使用は固くお断りします。鏡代わりとしてのカメラ機能使用もご遠慮ください。
・被写体の方が拒否するポーズの強要、極度なローアングル等の撮影は固くお断りします。
・相手の方に撮影を断られた場合の撮影はご遠慮ください。
撮影機材
・いかなる一般カメラやスマートフォンのカメラなど、撮影を行うには登録が必要です。
・三脚・レフ板など、カメラ本体とレンズ以外の機材は、周囲の妨げにならないような手持ち可能なものに限り、撮影登録を行ったうえで、コスプレエリアのみ使用可能となります。
・下記の機材の使用をご遠慮ください。
- 一脚・三脚・床置きして使う機材等、およびセッティングに時間が必要な機材
- 光量の大きいフラッシュや大型のソフトボックス等、周囲を眩惑させるもの
- 赤外線カメラ・ピンホールカメラ等、明らかに一般的な撮影では使用しないはずのもの